気温がおかしい…
コロナもいいかげんにして欲しい(^^;
本日、井上新会長と小原専任幹事が、うちのちっさい講座室に来てくださり単会運営について教えてくださりました。
私、京都府助産師会で公益法人になるときの会計担当理事だったり、その後誰も引き受け手が無かった副会長受けたり😅
そのときに自分の仕事も余暇も振り切って
役を全うしたという経験があって、それ以来、何が来ても「あれよりマシ」って余裕をかますようになってしまっていました。
が!まだまだ甘かったことに気付かされました…
助産師会での役割があくまで内向きで、淡々と真摯に時間をかければ役を果たせたのとは大違いの仕事内容に呆然となってます(^^;
倫理法人会の学びは講話、講座、講演会で出来ています。
淡々とした書面の管理も勿論たっぷりあるのですが…
講師依頼…はやったことある。旅費の計算も。
でもそんなのは序の口で、講師送迎や講座後のお食事会の采配、お礼に至るまで。スタートから後始末まで、全過程一連の責任が!
大昔の病院勤務時代に出入りの業者さんから「接待」してもらったことを思い出しました。
あの頭の回転が速くて気が利いて、誰とでもフレンドリーだった担当者さん。
会社のことは聞けばなんでも知っていて久しぶりに会っても名前を憶えてくれてる。
どうやら、あの役割をこなさないといけないようです。
ADD脳のわたしには、一番、い・ち・ば・ん・苦手な分野です。
苦難福門!
本当は何よりも欲しかった能力でもあります。
倫理歴はわずか4年。
コンフォートゾーンを抜けて、違う自分に成長したいです^^