催眠理論とヒプノバース デーブ・エルマン催眠について、その成り立ちを論理的に学ぶと、いかにHypnoBirthingのプログラムが、彼の催眠理論に基づき、組まれているかがよく理解できます。 彼の手法は、それまでの、伝統的な権威的催眠である部分と、エリクソン催眠のような許容的催眠がミックスされ…
今、ABHのトレーナーコースを履修中です。 トレーニングは、プロで活躍している人と組めるので、がっつり問題解決がおまけについてきてお得すぎです。 理論をしっかり理解してスキルアップを目指す目標の受講ですが、先月までにクラズナーメソッド、G・エスタブルック催眠とかをやって、今月はエリクソン…
催眠理論のコースが始まりました。マスタートレーナー今本先生の講義を聞くのは久しぶりです。 今回は東京開催でしたが、コロナ禍のおかげで研修がハイブリッド開催になり、渋谷まで出かけなくても受講できるようになり助かります^^ 不安がひとつ。 わたしはヒプノの誘導で眠ってしまうことが多いので、オン…
あなたは周囲の人たちと 良好な関係で過ごしていますか? まあ、上手くやってるよ~ っていうあなたにも、 一人くらい苦手な人が いるのではないでしょうか。 苦手になった理由はなんですか? ただ何となく ウマが合わないのでしょうか。 それとも、きっかけになる 事件…
世の中にはたくさんの健康情報があふれていますね。 あなたもピンとくるものを試してみられたことがあるでしょう。 食材や調理法、生活時間の工夫、ジム通いや早朝の散歩、ヨガや呼吸法。 どれも効果が実証されていますが、あなた自身にとってはどうでしたか? あなたの身体に、変化がありましたか…
大好きなナルニア国物語の作者、 C.S.ルイスの沢山の著作の中で わたしの心に響く一冊は 「天国と地獄の離婚」。 読みやすい大人向けファンタジーです。 この物語のテーマは天国と地獄は 髪の毛一筋も相容れない、です。 ここで描かれる地獄は、 今私たちが住んでいる世界に そっく…
今日のテーマは インナーチャイルドとインナーマザー。 どちらも心の中に住んでいて 本人の自我意識に影響を与えます。 インナーチャイルドが病んでいる状態は 愛着障害とも関連しています。 欠乏を感じ、癒されない苦悩を持った 子どもの心が現在の自分の 対人関係や社会生活を苦しめ…
3月末までの週2回ですが 21時スタートのオンラインレクチャーが 楽しみです。 わたしはホストなので 毎回参加(*´∀`*) 運営側なのでまあまあな準備もありますが ご講義が楽しみでワクワクします 看護師、助産師は その職種そのものが人生の使命であると …
体重測定に来てくださったママが マスクの害について語っておられました。 成長期の子どもが低酸素状態になることで 脳の発達に影響を及ぼすという説です。 いや、シニア以降のわたしたちだって(^^; 低酸素はやばいです… 一般的にルームエアー21%、…
こんにちは(^^♪ 家族関係回復コーチの中川淑子です。 わたしは潜在意識を使ったワークが 人の変容に非常に有効だと思っています。 人が変容するときには必ず、 潜在意識にインストールされるものがあるからです。 スポーツ選手のトレーナーは 潜在意識へのアプローチを、 人の能力を最…
2021/10/4
2021/6/29
2021/2/6
2019/1/29